介護士satoimoブログ

介護、パパ育児の魅力を発信

デリケートな赤ちゃんのスキンケア

もうすぐ3歳になる息子がいます。

子育ての中で子供が成長していく姿を見られるというのはとてもありがたく貴重な体験です。

まぁ実際一緒にいる時はお世話に忙殺されて楽しさを感じる余裕なんてまだ持てなかったりするのですが...。

 

今回は、小さい子供に役立つスキンケアについてです。

 

新生児、乳児は湿疹がとてもできやすい。顔を少し擦ったり、外気が乾燥しているだけですぐに湿疹ができてしまいます。

乳児性湿疹(ニキビ)やあせもは聞き馴染みのある言葉ですよね。

それらを予防するために、プロペト(ワセリン)入浴や清拭後にペタペタ全身に塗って保湿します

 

産婦人科の乳児検診時に先生は「赤ちゃんにはとにかく保湿! 保湿が大事だから!と仰っていました。

お手本を見れてくれた際も指にこぼれんばかりのプロペトを生後間もない息子の頬にたっぷりとぬりぬり。

後々、写真で見返すと生後半年くらいまで長男の顔は保湿剤でテラテラです。

当時はプロペトを塗りに塗っていましたね。

そのお陰か3歳なった現在では特に大きな皮膚トラブルなく過ごせています。

 

とは言え肌が荒れてしまっていた時期もありました。

生後2ヶ月くらい経った頃、息子のお腹によく湿疹が出てくるようになりました。

清潔にして保湿をしてもあまり良くならない...。

いっこうに改善しないので、近所の皮膚科に行くことしたのです。

当初、我々夫婦は「赤ちゃんは汗をよくかくらしいからあせもかねー?」と予想していたのですが、診断結果は「肌の乾燥」でした。

 

ニキビできるくらい子供は油分があるものなんじゃないの?

毎日プロペト塗って油まみれのはずなのに何故?

と驚いたのを覚えています。。。

 

皮膚科でリドメックス(湿疹に効く)ビーソフテン(肌を保湿させる)が処方され、しばらくして湿疹がなくなっていきました。

薬の力は偉大

こんなに効果があるのならもっと早く受診しておけば良かったといい勉強になりました。

 

)医師より、リドメックスはステロイドが含まれているため「2週間以上は連続して使用しないで下さい」との説明を受けました。長期使用すると自己のステロイドを作る力が低下してしまうのだそうです。

 

・なぜ息子の肌は乾燥してしまったのか?

後に調べたて知ったのですが、赤ちゃんは生後2〜3ヶ月くらいまでは皮脂分泌が盛んであるけれどその後は皮脂量が急に少なくなって乾燥しやすくなるとのこと。

息子は8月生まれでしたが、湿疹が気になり出したのは10月後半くらいでした。

 

あとプロペトやワセリンには「肌を保湿をしてくれる」イメージがありますが、お薬それ自体に肌を潤す効果を持っているわけではないのです。

これらの保湿剤は、塗って肌を覆うことで膜を作り外気などの刺激をブロックする効果を持っているのみ。

肌の状態を戻すのはあくまで内側、自身の治癒力なんです。

 

息子の肌はあまり強いようではなく、一歳くらいまでよく湿疹ができていました。治ってもまたすぐに新たな湿疹ができるの無限ループ。

保育園通いだと1〜2歳頃は風邪菌をもらいもらわれ鼻水ズビズビ、よだれタレタレによくなっていたので口周りの肌荒れがなかなかのものでした。

 

現在4ヶ月になる次男がいるのですが、彼も長男同様に肌荒れしやすいです。

生まれた当初こそプロペトを使っていましたが、肌荒れが強いので現在はヒルドイド」を全身に塗って保湿しています。

ヒルドイドは、皮膚の除湿作用と乾燥症状を軽くする効果があります。保湿効果、安全性が高いため生後間もない赤ちゃんに保湿剤として小児科ではよく処方されるものです。

 

使用してみての個人的な感想は、ヒルドイドはプロペトより保湿効果が高い。

そしてヒルドイドは塗った後ベタベタしないのですごく使い勝手が良いです。

ワセリンやプロペトは塗ると子供の全身がベタベタになってしまうんですよね...。油なので仕方がないのですが、抱っこすると服に油がついて洗濯してもなかなか落ちなかったりで困りものなのです。

 

以上、赤ちゃんのスキンケアについてでした。

最後まで読んでいただきありがとうございました!